やさぐれブログ byのんち。

北関東の住民のんち。が綴る日常。

2017年、行政書士のテキスト。

2017年の行政書士試験に向けて、現在は導入期間という感じで緩くテキストを読んでいるのんち。です。

 

 

    f:id:plz-b-mine-459:20161106024825j:image

 

でも、宅建と違って行政書士のテキストって分厚いし、分割されてないのねΣ(゜Д゜)💦

なんか厚みだけでテキスト見るの、嫌になっちゃう(笑)

 

そんな訳で、のんち。は改造しましたよテキストと問題集を。

 

こんな風にバラしてね!

 

        f:id:plz-b-mine-459:20161106030409j:image

宅建の時と同じように捨て科目を会社法憲法にして、1年間ひたすら民法行政法をループしようかなと。

 

あ、話がズレちゃった(ノ_・,)笑

 

こう言うの、自炊って言うんだって💡

自分でデータを吸い出すって意味らしい(笑)

タブレットで本読みたい人いるもんね~。

 

やり方は2パターンあって、1つは、端から思いっきり真ん中を折り曲げて、ちょうど真ん中の繋ぎ目?をカッターで切って【章ごと】に分割する方法。

 

もう1つは、適当に分割した後に、繋ぎ目の方を5mmくらい断裁して、ページ側をクリップで挟んで、断裁側をボンドかグルー(手芸で使うあれ)を塗って再製本する方法。

これは最後に、ボンドの部分をクッキングシートの上からアイロンを使って平らにしなければなりませんよ😥

 

私個人的には、力業でも(1)の方法をオススメする(>_<)

(2)は失敗した時の最終手段にした方が良いかも。

 

私どっちも試したけど、断裁は上手く出来なくて微妙にズレちゃうんだよね(ノ_・,)

工程の数多くて、時間かかるしさ。

 

その点、ただ分割して製本テープで仕上げるやり方は楽チン!

 

見た目もキレイだし、業務用ボンドで止めてある部分は切らないから丈夫💡

 

※丸印の部分が元々ついてるボンド

 

試してみてね(*≧∀≦*)👍